大腸カメラ検査
大腸カメラ検査
消化器内視鏡専門医・指導医の資格を持つ経験豊かな医師が皆さまの検査を担当します。最新の内視鏡システムを導入しており、鮮明な画像と正確な診断が可能になります。
急な症状がみられる際は、当日検査(予約無し)も受付します。土曜日の検査や鎮静剤使用の有無、前処置の選択など、皆さまのご意向に沿った検査を提供することも当院の大きな特長です。
下部消化管内視鏡検査とは一般に「大腸カメラ」と呼ばれる検査のことで、肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までの全大腸(一部小腸)を観察して、炎症や大腸ポリープ、大腸がんの有無などを診断します。大腸ポリープの同時切除(日帰り手術)や組織を採取(生検)もできます。大腸カメラに対する「つらい・苦しい・恥ずかしい」というイメージや不安を解消できるような環境を整え、1人でも多くの方に内視鏡検査を受けていただけるよう努めますので、大腸がん検診や健康診断で便潜血反応陽性になった方、あるいは日ごろから便通やお腹に不安がある方は、お気軽にご相談ください。
腸管洗浄液(下剤)で腸内をきれいにする必要がありますが、これが「検査は大変」といわれる要因の一つです。
ご希望によって、少量の鎮静剤(静脈麻酔)を使用して検査ができます。鎮静剤の目的は「不安・苦痛の軽減」です。「ぐっすりと眠った状態」から「苦痛を取り除く程度の状態」のようにご希望に沿った検査ができます。また、内視鏡が奥に進みやすく、検査時間短縮にも有用です。また、当院では鎮痛剤の使用も考慮できますので、詳しくは当院までお問い合わせください。大腸カメラで痛みや苦痛を経験されたことがある方や腹部の手術を受けたことがある方(腸の癒着や変形の可能性があります)は鎮静剤使用をご検討ください。
検査終了後は、鎮静剤の効果が切れるまでリカバリールームでしばらく休憩してからご帰宅できます。鎮静剤を使用した場合、自動車、バイク、自転車などの運転は原則できませんのでご注意ください。
専門医・指導医資格を持つ医師がストレスの少ない、腸管を押しこまずに整えながら挿入する軸保持短縮法にて検査を行います。検査の苦痛を最小限に抑えることが期待できます。
お腹の張りによる辛さを軽減するため、空気に比べて約200倍速やかに吸収される炭酸ガスを用いて検査を行います。なお、炭酸ガスは体内に吸収されても身体に害を及ぼすものではありません。
使用する内視鏡や処置具は、日本消化器内視鏡学会が定めているガイドラインに準拠した消毒衛生管理のもと使用しますので、安心して検査を受けていただけます。
大腸ポリープの多くは無症状ですが、大腸がん検診・健康診断で便潜血反応陽性になることや肛門に近いポリープでは出血を契機に発見されることがあります。原因としてAPCを始めとした遺伝子の異常や加齢、食生活の欧米化なども考えられます※1。大腸ポリープの全てが大腸がんになるわけではありませんが、リスク診断のために大腸カメラを行うことが推奨されます。また、定期的な大腸カメラがポリープの早期発見に繋がります。欧米では大腸ポリープを全て切除する「クリーンコロン」により大腸がん罹患率を抑制するという報告があります※2。当院では10mm未満の大腸ポリープであれば、日帰り切除を行うことができます。
炎症性腸疾患の一つで、主に小腸や大腸の粘膜に炎症や潰瘍を形成し、腹痛や下痢・血便、発熱、ときには肛門病変(痔ろうなど)が現れる指定難病です。10-20歳台の若年者に多く、日本においても指定患者は増加中です。医療機関に受診していない場合や確定診断を受けていない場合もありますが、症状が悪化すると重篤な合併症がみられ、外科治療が必要になりますから、気になる症状があれば、是非受診しましょう。食事・栄養療法から内科治療、必要に応じた外科治療の判断が必要になりますので、速やかに連携機関との調整を行います。症状が安定すれば、当院でのお薬治療の継続で健康な人と変わらない日常生活を送ることが可能です。
潰瘍性大腸炎は炎症性腸疾患の一つで、大腸の粘膜を中心に炎症やびらん・潰瘍を形成し、下痢や血便、腹痛・しぶり腹(便意があっても便が出にくい)を来たす指定難病です。20歳台の若年者に多い傾向ですが、最近は高齢者の発症も増加しており、貧血を伴う重症化で緊急手術が必要になることもありますから注意が必要です。症状が軽いときや胃腸炎とみなされて確定診断を受けていない場合もありますから、気になる症状があれば、是非受診しましょう。放置しておくと大腸がんの発生にも関与しますが、現在さまざまなお薬が使用できるようになりました。当院で確定診断をした際は、適切な連携機関との調整を行います。症状が安定すれば、当院でのお薬治療の継続で健康な人と変わらない日常生活を送ることが可能です。
検査予約
大腸カメラをご希望の場合、事前に外来を受診し、診察・説明の後に予約をします。お電話での予約の場合、本ホームページにも記載している説明書と注意点をしっかり確認していただきます。また、下血などの緊急検査希望の際は予約不要ですが、検査前の同意書への署名が必須です。
検査前日
夕食を含め、検査食または消化に良い食事をはやめに済ませてください。寝る前に下剤を内服します。水、お茶、スポーツドリンクは夜間も摂取可能です。
検査当日
検査
検査着に着替え、ストレッチャーに横になっていただきます。
鎮静剤を注射しリラックスした状態で検査を受けていただきます(鎮静剤を使わない場合、注射はありません)。※検査時間:15~30分程度
検査後
検査終了後はリカバリールームで休憩いただき、医師より検査結果の説明があります(鎮静剤を使わない場合、休憩は必要ありません)。
鎮静剤を使用した場合、車・バイク・自転車の運転は原則できませんのでご注意ください。
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
大腸内視鏡検査(観察のみ) | 約2,500円 | 約7,500円 |
大腸内視鏡検査+生検※ | 約3,000-5,000円 | 約9,000-16,000円 |
ポリープ切除 | 約8,000-10,000円 | 約20,000-30,000円 |
(税込)
TOP